
少しずつ日が経って記憶が薄れないうちに連発投稿デス・・・。
この躍動感溢れる写真は私、福田さん、そして劇団ひまわりの小林さん。彼女は舞台に立つのが初めてだったそうな。
すっごく素直でめちゃキュートな彼女でした。
この写真、福田さんにシャッター押してもらったんですが、きっと、本番のテンションが躍動感溢れるかんじに伝わってしまったんでしょう。
小林さん、せっかくの写真ゴメンネ・・・。

実は彼女、ニックネームが今回つきました。
そのニックネームはナオミさん。
藤山直美氏を若く、こぶりに、キュートにしたら北村さんなのではないかといううわさが発生し、(発生源は岸本さん)瞬く間にナオミさんは知られることになりました。
ほんと、似てる。大女優と一緒にお芝居したのかと思うと今だに緊張します。
しかも衣装のすべてはナオミさんが手がけてらっしゃりました。
すごいよ、ナオミさん。
そして、その左は岸原さん。
役柄は悪役で、リンとした役柄でしたが、ご本人はいたってやわらかい人です。ちょっとばかり天然さん入ってはるかんじでしたが、たいそうゆるやかな雰囲気を持つ方でした。この二面性が魅力的でした。

左は先日ご紹介した冷めた系芝居をする彼女、中道さん。
右はご陽気な生田さん。全体で踊ったダンスはすべて彼女の振り付けです。ほんと、すごい。努力家なのねきっと。
彼女は社交ダンス、特にラテンをやっていて、本当にかっこいい。
セクシーにくねくね踊ってました。すごいなぁ。あれだけの振り付けを一人で全部考えてました。すごいよ!決めても劇場入ってみるとやっぱり変更とかもあったり、演出の希望も即座に対応したりして年下とは思えないしっかりぶり。あ、でもうっかりなところもあって、財布落としてました。稽古期間中。なんとうっかり!しっかりなんだかうっかりなんだか!それも含めてキュートでしたわん。
やっぱりラテンのダンスはバレエと違って細かいニュアンスを出すのが難しいです。しなりというか、くねくねというか。キレのよさとか。型とか手の動きががやっぱり独特で、なっかなかかっこよさがでないんですよ。体重移動ひとつとっても難しくて、生田さんみたいにかっこよくできなかったなぁ。
しかも、社交ダンスなので相手がいるダンス。一人で踊るのではなくて相手との息が肝心でした。それでも、相手の足を踏むことも無く踊れるもんなんだなぁと感心したりもしました。
腰とかくねくね動かすからラテンダンスしてたらきっとくびれとかできそう。
いいな、やっぱりダンス。
ラベル:いるかhotel
【関連する記事】
hhttp://www.oyazisaru.com/
あなたのブログ拝見しました。とても素晴らしいブログですね。
すごく良いブログだったので、思わずコメントしてしまいました。また、じっくりと過去の記事なども読ませていただきます。
もし宜しければ相互リンクしていただけるとありがたく思っています。
OKならブログにコメントお願いします。